2012年03月29日
ご来場ありがとうございました
先週末に行われた、藤枝市N様邸の完成見学会。

ご来場いただいた皆様、
大切なお家を貸してくださったN様、
ありがとうございました。
外は冷たい風がぴゅうぴゅう吹いていましたが、
高気密・高断熱のN様のお家の中は、とても暖かくて静か。
お客様とゆっくり和やかにお話しすることができました。
「エアコンがついていないのに、こんなに暖かいなんて‥」と、
皆さん驚いていらっしゃいましたよ
・・・・・・・・・・・・+ 一級建築士事務所・木田建築工房 +・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.kidakenchiku.jp
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
高気密・高断熱のN様のお家の中は、とても暖かくて静か。
お客様とゆっくり和やかにお話しすることができました。
「エアコンがついていないのに、こんなに暖かいなんて‥」と、
皆さん驚いていらっしゃいましたよ

・・・・・・・・・・・・+ 一級建築士事務所・木田建築工房 +・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.kidakenchiku.jp
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
一級建築士ブログも見てね→http://akiyoshikida.eshizuoka.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年03月24日
今日と明日は見学会
本日24日(土)、明日25日(日)、
藤枝市花倉にて、完成見学会を開催しています。
白を基調にした清潔感いっぱいの明るくさわやかな室内
木目の茶色がアクセントになっていて素敵です。
ロフト付きの子ども部屋、使いやすさを考えたたっぷりな収納も見どころです!
さらにエアコン1つで、家じゅう驚きの暖かさ!!
ぜひ、体感してみてください。
☆日時:3月24日(土)10:00~19:00
25日(日)10:00~17:00
※本日24日(土)は、夜7時までやっています。
☆場所:藤枝市花倉33-8
(カーナビの場合は、「花倉38」で入力してください)
私、あいかんママが受付でお待ちしています。 皆様、ぜひお立ち寄りくださいね
藤枝市花倉にて、完成見学会を開催しています。
・・・・・ 耐震等級3&高気密・高断熱の家 ・・・・・
白を基調にした清潔感いっぱいの明るくさわやかな室内

木目の茶色がアクセントになっていて素敵です。
ロフト付きの子ども部屋、使いやすさを考えたたっぷりな収納も見どころです!
さらにエアコン1つで、家じゅう驚きの暖かさ!!
ぜひ、体感してみてください。
☆日時:3月24日(土)10:00~19:00
25日(日)10:00~17:00
※本日24日(土)は、夜7時までやっています。
☆場所:藤枝市花倉33-8
(カーナビの場合は、「花倉38」で入力してください)
私、あいかんママが受付でお待ちしています。 皆様、ぜひお立ち寄りくださいね

☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月22日
見学会は今週末
・・・ 藤枝市N様邸 耐震等級3&高気密・高断熱の家 ・・・
・・・+
・・・+
白を基調にした清潔感いっぱいの明るくさわやかな室内
木目の茶色もアクセントになっていて素敵です。
ロフト付きの子ども部屋、使いやすさを考えたたっぷりな収納も見どころです!
見学会は今週末です。
☆日時:3月24日(土)10:00~19:00
25日(日)10:00~17:00
24日(土)は、夜7時までやっています。
灯りが付いたお家は、昼間とはまた違った雰囲気。お出かけ帰りにお立ち寄りください。
☆場所:藤枝市花倉33-8
(カーナビの場合は、「花倉38」で入力してください)
☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月20日
お子様にいかがですか?
木田建築工房『スタジオ』の一角にある、手作り雑貨コーナー。
Beige さんから、新しいお品が届きました。


給食袋と給食ふきん。同じ柄で揃えられます。
ナチュラルな色合いのかわいらしい絵柄
市販のものはキャラクターばかりでちょっと‥
という方にもおすすめですよ
Beigeさんも毎回参加してくださっている
木田建築工房『スタジオ』で、年2回開催されている
はんどめいどイベント 手作り♪マルシェ 。
次回は、4月22日(日)です。

毎回とても人気のイベントです。
かわいらしいモノ、おいしいモノばかりで目移りしちゃいますよ~
マルシェ情報は随時お知らせしていきますので、チェックしてくださいね
そして、今週末は、こちら ↓ ↓ ↓ 完成見学会を開催します。 ぜひ、お越しください

Beige さんから、新しいお品が届きました。
給食袋と給食ふきん。同じ柄で揃えられます。
ナチュラルな色合いのかわいらしい絵柄

市販のものはキャラクターばかりでちょっと‥


Beigeさんも毎回参加してくださっている
木田建築工房『スタジオ』で、年2回開催されている
はんどめいどイベント 手作り♪マルシェ 。
次回は、4月22日(日)です。

毎回とても人気のイベントです。
かわいらしいモノ、おいしいモノばかりで目移りしちゃいますよ~

マルシェ情報は随時お知らせしていきますので、チェックしてくださいね

そして、今週末は、こちら ↓ ↓ ↓ 完成見学会を開催します。 ぜひ、お越しください


☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月15日
来週末です
・・・ 藤枝市N様邸 耐震等級3&高気密・高断熱の家 ・・・
完工に向けてラストスパート

完成見学会は、来週末です。
3.24(Sat). 10:00-19:00
25(Sun).10:00-17:00

☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月11日
3.11に思うこと
今日は3月11日。
東日本大震災から1年が経ちましたね。
あの日から1年‥もう1年か‥と思いますが、
被災された方達にとっては、つらく長い1年だったことでしょう。
これからもずっと、小さなことでも、少しでも、東北の皆さんの手助けをしたいと思うと同時に、
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
私の主人は、
建築に携わり、お客様に耐震についてお話する立場の自分が、
阪神の震災を見に行けてなかったことをずっと後悔していたそうです。
その思いから、震災後、東北を訪問しました。
そのときのブログはこちら→http://akiyoshikida.eshizuoka.jp/c33766.html
被災地を見て、震災から身を守るための住まいづくりの大切さを心から実感したそうです。
そして、お客様の命を守る住まいをつくることが、技術者として、建築士としての使命だと思っています。
‥‥‥ 政府の地震調査委員会は11日、
国内の主な地震の発生確率を更新し、1日現在の数値を公表した。
1年前と比べて東海地震は
30年以内の発生確率が1ポイント増の88%に上昇した。 ‥‥‥
つまり、東海地震は30年以内に88%の確率で発生することが予測される、ということです。
皆さんは、この数字についてどう思われますか?
家屋の倒壊による被害を忘れてはいけません。
阪神淡路大震災では6400人を超える方が犠牲となり、約21万棟の家屋が全半壊しました。
亡くなられた方の8割以上が建築物の倒壊等による圧死・窒息死であり、
その9割が古い木造住宅であったと報告されています。
東日本大震災から1年が経ちましたね。
あの日から1年‥もう1年か‥と思いますが、
被災された方達にとっては、つらく長い1年だったことでしょう。
これからもずっと、小さなことでも、少しでも、東北の皆さんの手助けをしたいと思うと同時に、
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
私の主人は、
建築に携わり、お客様に耐震についてお話する立場の自分が、
阪神の震災を見に行けてなかったことをずっと後悔していたそうです。
その思いから、震災後、東北を訪問しました。
そのときのブログはこちら→http://akiyoshikida.eshizuoka.jp/c33766.html
被災地を見て、震災から身を守るための住まいづくりの大切さを心から実感したそうです。
そして、お客様の命を守る住まいをつくることが、技術者として、建築士としての使命だと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年、こんなニュースがあったことをご存じですか?‥‥‥ 政府の地震調査委員会は11日、
国内の主な地震の発生確率を更新し、1日現在の数値を公表した。
1年前と比べて東海地震は
30年以内の発生確率が1ポイント増の88%に上昇した。 ‥‥‥
つまり、東海地震は30年以内に88%の確率で発生することが予測される、ということです。
皆さんは、この数字についてどう思われますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年の東日本大震災以降、津波による被害が注目されがちですが、家屋の倒壊による被害を忘れてはいけません。
阪神淡路大震災では6400人を超える方が犠牲となり、約21万棟の家屋が全半壊しました。
亡くなられた方の8割以上が建築物の倒壊等による圧死・窒息死であり、
その9割が古い木造住宅であったと報告されています。
地震で家が倒れないよう備えることが、地震対策の基本です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住宅の地震対策には、大きく分けて「耐震」、「制震」、「免震」の3つの方法があるのをご存知ですか?
「制震装置」 (スタジオ内に展示してあります)
筋かいによる耐震に加え、震動を吸収して、
建物の揺れを減少させることができます。
余震の際にも有効に働きます。
新築・リフォームの両方に対応できます。
8箇所設置の目安金額は55万円(新築時)。
ちなみに、免震装置の設置費用は400万円以上。
コスト、実績等を勘案して、
木田建築工房では「耐震+制震」をお勧めしています。
「精度の高い集成材+信頼の接合金物」
(スタジオ内に展示してあります)
高性能な構造用集成材と、その性能を充分に生かすために
開発された接合金物を使用しています。
大手ハウスメーカーさんの高級仕様や特許工法で
売り込みされていることもありますが、
この構造に特別高額なコストがかかるというものではありません。
木田建築工房では坪当たり1万円で対応することが可能です。
今住んでいる家に耐震補強をして、大きな負担なく、地震に強い家にすることが可能です。
国の補助金、県の補助金、市の補助金を利用すれば、最高で90万円の補助金を利用できます。
(補助金の額は市町で異なります。高齢者世帯には割増があります。)
筋かいによる耐震に加え、震動を吸収して、
建物の揺れを減少させることができます。
余震の際にも有効に働きます。
新築・リフォームの両方に対応できます。
8箇所設置の目安金額は55万円(新築時)。
ちなみに、免震装置の設置費用は400万円以上。
コスト、実績等を勘案して、
木田建築工房では「耐震+制震」をお勧めしています。
(スタジオ内に展示してあります)
高性能な構造用集成材と、その性能を充分に生かすために
開発された接合金物を使用しています。
大手ハウスメーカーさんの高級仕様や特許工法で
売り込みされていることもありますが、
この構造に特別高額なコストがかかるというものではありません。
木田建築工房では坪当たり1万円で対応することが可能です。
今住んでいる家に耐震補強をして、大きな負担なく、地震に強い家にすることが可能です。
国の補助金、県の補助金、市の補助金を利用すれば、最高で90万円の補助金を利用できます。
(補助金の額は市町で異なります。高齢者世帯には割増があります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから新築をお考えの方にぜひおすすめしたのは、
スーパーストロング構造体VALUE(バリュー)
☆「耐震性能最高等級3」相当の強度
「耐震等級3」は、国土交通省が定めた、
耐震性能の最高等級です。
建築基準法では、極めてまれに
(数百年に一度程度)発生する地震による
力が定められており、この力に対して
倒壊しない程度のものを「等級1」としています。
つまり‥
耐震等級3は、建築基準法の1.5倍の耐震性
ということです。
☆「耐震補償」付き
万が一、地震により全壊した場合は、
建替え費用の一部を最高2000万円まで
負担する「耐震補償」が付きます。
SW(スーパーウォール)工法
☆地震や台風などの災害に強く、
そのうえ、高気密・高断熱で、365日24時間快適な暮らしを実現。
夏すずしく、冬あたたかい、光熱費がかからない家。
◆耐震等級3 スーパーストロング構造体についてはこちらをクリック→★
◆SW工法について詳しく知りたい方はこちらをクリック→★

☆「耐震性能最高等級3」相当の強度
「耐震等級3」は、国土交通省が定めた、
耐震性能の最高等級です。
建築基準法では、極めてまれに
(数百年に一度程度)発生する地震による
力が定められており、この力に対して
倒壊しない程度のものを「等級1」としています。
つまり‥
耐震等級3は、建築基準法の1.5倍の耐震性
ということです。
☆「耐震補償」付き
万が一、地震により全壊した場合は、
建替え費用の一部を最高2000万円まで
負担する「耐震補償」が付きます。

☆地震や台風などの災害に強く、
そのうえ、高気密・高断熱で、365日24時間快適な暮らしを実現。
夏すずしく、冬あたたかい、光熱費がかからない家。
◆耐震等級3 スーパーストロング構造体についてはこちらをクリック→★
◆SW工法について詳しく知りたい方はこちらをクリック→★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、藤枝市で新築中のN様邸は、SW工法+耐震等級3 です。
※『耐震等級3』は、災害時の避難所として位置付けられた学校や病院の『耐震性能2』を
上回る耐震性です。
3月24日(土)・25日(日)に完成見学会を開催します。
希望された方には、くわしくお話しますので、ぜひお越しください。
※『耐震等級3』は、災害時の避難所として位置付けられた学校や病院の『耐震性能2』を
上回る耐震性です。
3月24日(土)・25日(日)に完成見学会を開催します。
希望された方には、くわしくお話しますので、ぜひお越しください。
「TOUKAI-0」や耐震補強、家具の固定についてもお気軽にご相談ください。
補助金、助成金、優遇制度についてもご説明いたします。
補助金、助成金、優遇制度についてもご説明いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタジオでは、毎年9月に「地震と住まいのセミナー」を開催しています。
参加者の皆さんには、
地震と住まいに関する耐震装置を使った実験、DVDや資料などを見ていただきました。
今年も開催する予定です。
地震と住まいに関する耐震装置を使った実験、DVDや資料などを見ていただきました。
今年も開催する予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今こそ、地震対策について真剣に考えるべきです。
ご相談は無料です。
メールかお電話にてお申込みください。 tel:0547-45-3725
mail:yumestudio@kidakenchiku.jp
ご相談は無料です。
メールかお電話にてお申込みください。 tel:0547-45-3725
mail:yumestudio@kidakenchiku.jp
☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月10日
見にきてください
藤枝市N様邸
地震に強く
高気密・高断熱で、一年中快適&エコな家
・・・・・・・・・・・・・・ KIDAKENCHIKUKOUBOU
地震に強く
高気密・高断熱で、一年中快適&エコな家
・・・・・・・・・・・・・・ KIDAKENCHIKUKOUBOU
■ 『耐震等級3』 & 高気密・高断熱の家
■ 完成見学会
2012/3/24 Sat. 10:00-19:00
3/25 Sun. 10:00-17:00
http://www.kidakenchiku.jp
☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月07日
卒園アルバム
昨日の夜、お姉ちゃんあい(8歳)の卒園アルバムを、みんなで見ていました。
「たった2年しか経ってないのに‥違うもんだね~。」
「大きくなったね~。」
「あ~!!この写真!!なつかしいなぁ~。」
「そうそう、こんなことあったっけねぇ。」 ‥と、私とお姉ちゃんが盛り上がっていたら、
弟かん(5歳)が、幼稚園でやった節分の写真を見て
「あ~、これ鬼まきの写真だら~?」
姉、すかさず‥

「鬼まきってなにっ!! 鬼まいてどうすんのっ!!」
弟、さらに‥
「あ、間違えた。種まきだっけ。」
姉、目をつりあげて
「ち~が~う~!! 豆まき!!
種まくわけないじゃん!! 畑かよっ!!」
私的には、姉あいの「畑かよっ!!」が好きでした‥ミムラみたいで
「たった2年しか経ってないのに‥違うもんだね~。」
「大きくなったね~。」
「あ~!!この写真!!なつかしいなぁ~。」
「そうそう、こんなことあったっけねぇ。」 ‥と、私とお姉ちゃんが盛り上がっていたら、
弟かん(5歳)が、幼稚園でやった節分の写真を見て
「あ~、これ鬼まきの写真だら~?」
姉、すかさず‥

「鬼まきってなにっ!! 鬼まいてどうすんのっ!!」
弟、さらに‥

「あ、間違えた。種まきだっけ。」
姉、目をつりあげて

「ち~が~う~!! 豆まき!!
種まくわけないじゃん!! 畑かよっ!!」
私的には、姉あいの「畑かよっ!!」が好きでした‥ミムラみたいで

☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月06日
ニュースレター
木田建築工房が発行しているニュースレター『住まいる通信』。
おかげさまで創刊から丸3年が経ち、4年目に突入しました。
ご愛読いただいている皆様、ありがとうございます
今月から紙面がリニューアル
今月は、3/24(土)・25(日)の完成見学会 と、
4/22(日)の手作り♪マルシェvol.6

おかげさまで創刊から丸3年が経ち、4年目に突入しました。
ご愛読いただいている皆様、ありがとうございます

今月から紙面がリニューアル

今月は、3/24(土)・25(日)の完成見学会 と、
4/22(日)の手作り♪マルシェvol.6
のチラシが同封されています。
これからも、皆様に読んでいただけるよう、楽しい話題やお得な情報をお届けします

☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
2012年03月02日
春♪マルシェ
木田建築工房『スタジオ』で、年2回開催されている
はんどめいどイベント 手作り♪マルシェ 。
次回の開催が決定しました。

はんどめいどイベント 手作り♪マルシェ 。
次回の開催が決定しました。

毎回とても人気のイベントです。
かわいらしいモノ、おいしいモノばかりで目移りしちゃいますよ~
マルシェ情報は随時お知らせしていきますので、チェックしてくださいね
そして、こちらもよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
かわいらしいモノ、おいしいモノばかりで目移りしちゃいますよ~

マルシェ情報は随時お知らせしていきますので、チェックしてくださいね

そして、こちらもよろしくお願いします

☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆・・・ ★ ・・・ ♪ ・・・ ☆ ・・・ ★ ・・・♪
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
『耐震等級3』&高気密・高断熱の家
完成見学会:3月24日(土)・25(日)

一級建築士事務所・木田建築工房
http://www.kidakenchiku.jp
代表・木田明良のブログはこちら↓
Posted by あいかんママ at
16:53
│Comments(0)