2012年06月20日

もうすぐ終わっちゃいます

emoji50地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、
emoji50住宅市場の活性化、
emoji50東日本大震災の被災地復興支援
                             のため、

エコ住宅の新築、または エコリフォームをした場合にポイントが発行され、
そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる
  復興支援・住宅エコポイント制度

復興支援・住宅エコポイントの詳細についてはこちらをクリック → 


昨日6月19日付で、気になる情報がUPされていました ↓ ↓ ↓

今年1月よりポイント発行申請の受付を開始し、5月1日から予約制度が導入されていますが、
7月中旬から下旬頃にも予算額に達する見込みです(被災地以外の地域)。
予算額に達した場合は、予約申込の受付を終了します。


<被災地以外の地域を対象とする予約申込の受付終了方法> 
 (1) 被災地以外の地域の予約受付済ポイント数が
       予算額に達した日の前日を、予約申込の
       受付終了日とします。
    予算額に達したことが明らかになり次第、
    速やかに公表します。
    公平を期すために、予算額に達した日に
       事務局に到着した予約申込は
    すべて受付及び審査の対象としないこととします。
    予算額に達した日以降に事務局に到着した
    予約申込については、受付されなかった旨を
       予約申込者あてに郵送でお知らせする予定です。

 (2) 予約申込の到着日は、予約申込書類を以下の
     郵送先(私書箱)から住宅エコポイント事務局が
        受け取った日とします。
     予約申込書類の到着後、受付され、一定の審査を経て、予約通知が発行されます。
     なお、事務局に到着しても、予約申込書類に不足や不備がある場合は、受付されません。
     また、受付されても審査において不備等が判明した場合は、
     予約通知は発行されませんのでご注意ください。

   ※ 予約申込書類の受取りは、受付期間中の毎日(土・日・祝日を除く)午前中に実施し、
     予約申込の受付終了が見込まれる約1週間前頃からは
     土・日・祝日も含めて毎日午前中に実施します。


しめきり間近!! 
エコ住宅の新築・エコリフォームをお考えの皆さん、「 善は急げ~emoji09 」ですよemoji10


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新築・リフォーム、耐震補強など‥一級建築士による無料相談随時受付中
お名前、ご住所、お電話番号(連絡がつきやすい番号)、無料相談の希望日時をご記入のうえ、
下記まで送信してくださいね。

icon30 yumestudio@kidakenchiku.jp 


http://www.kidakenchiku.jp

  


Posted by あいかんママ at 15:14Comments(0)住まい